仕事のついでにお台場に行った。

都心にありながら広々としていて平日の昼間は人があまり歩いていない。いいところだ。

レインボーブリッジの向こう側はたくさんの高層ビルが並んでいる。港区の昼間人口は100万人を超えている。超エリートのサラリーマンや起業家がいるし、俺のような下級サラリーマンも橋の向こうで働いているのだ。

なので港区でも探せば安くてうまい食い物もたくさんある。この芝浦にある湾岸食堂もその一つで、1000円以下でボリュームのある定食を食べることができる。昼間しか営業していないが、港湾労働者や周辺のオフィスビルのリーマン、タクシー運転手などでいつも賑わっているお店だ。
学生の頃、芝浦ふ頭にあるとある会社に就活で行った事を思い出した。2000年代初頭の就職氷河期だった事もあり落ちてしまったが、もし受かっていたら今頃どうだったろう。
当時面接へ行くときに敷地内で話しかけた社員の人はキツイから辞めたほうがいいと言っていたし、景気が上向いたタイミングでサクッと転職していたかもね。
コメント