築地市場

ひとり旅

午前中に東京駅近くのクリニックで検査をした。自由診療だけどしっかりとしたデータが取れるようなので有給を取って受診。

CTの検査なので朝飯は食べずに病院へ行った。検査の後に築地まで散歩する予定だけど腹が減っていたので立ち食い蕎麦を食べてしまった。

築地本願寺は改築中のようだ。

築地市場は平日だというのに観光客でごった返している。その多くは外国人だ。20年近く前は仕事の途中に車を停めて同僚と昼飯を食べたりもしてたが今じゃ混みすぎでそれも難しいかもしれない。

インバウンド目当てで1万円とか2万円のメニューが並ぶ店が激増しているが、裏通りに行くと2000円くらいでまともなものが食べれる店もまだ残っていた。

歩いている人は嫌になるほど多かったけど、店に入っている人は意外に少ない。記念写真ばかり撮っている観光客が多いようだ。

食事の後は浜離宮へ行ってみる。平日の昼下がりに都内を歩くのも新鮮な感じだ。

都心のビル街に菜の花畑。

おっ、桜咲いてるじゃん!写真を撮ってGoogleレンズで検索すると「梅」だった。40何年生きてて未だに桜と梅の区別がつかない…

そのあと、夕方から飲む予定だったので新橋のカプセルホテルで休憩していた。

でも結局ドタキャンされたので池袋に移動して飲んで帰った金曜日。

コメント