先週(8/13〜16)は普通に出勤してた。仕事ではあるものの上司や取引先がほぼ休みだったので、めちゃくちゃ快適だった。しかも電車はガラガラ。お盆明けからは仕事が動き出すし電車もまた混んでくるから嫌だなあ。
そして今は夏休みの後半。この土日月火でわいの夏も終わりかな..
日曜は昔の職場の人と久しぶりに飲んだ。ずいぶん前に一緒に働いていた小さな派遣会社から来ていた人が、現在じゃ新興企業の取締役になってるという話を聞いてびっくり。
企業情報に書いてある所有株式数とその会社の現在の株価を掛け算するといっぱい億円だわ。すごいサクセスストーリーだなあと思う一方で、その人は収まるべきところに収まったという感覚もあった。
就職氷河期のときはどれだけ不本意な会社で働くことを余儀なくされてたんだろうね。
コメント