海はやめる

Uncategorized

8月の上旬、おっさんたちと岩場のある海へ行ってゆっくりする予定であったが、台風で海が荒れたり直前に津波警報が出たりしていたので海はやめて近場で酒でも飲むことにした。

横浜駅で待ち合わせ、みなとみらいの方へ向かう。途中、冷凍食品の店があったので寄ってみる。買ったものをその場で食べられると言う。冷凍食品だから鮮度とか関係無いけどなんだか新鮮な気分。

外が暑すぎるので横浜美術館へ。かなり混雑していたが多くの客はピタゴラスイッチ目当てのよう。

撮影OKらしいのでみんなパシャパシャ撮っている。名前はわからんけど有名なダリの絵。本物?すごい。

これは知ってる。ブルーボトルコーヒーだよね。

ハートランドビールだ。

大桟橋には有名な飛鳥Ⅲが、と思いきや飛鳥Ⅱらしい。ネットを見ても違いがよく分からない。CHAGEとASKAくらい個性出してれば分かるけどこれは一緒だ。

赤レンガの広場はちょっとしたビーチのような雰囲気になっていた。

中華街も久しぶり。関帝廟の中に入るのに500円かかるっぽいので外のロウソクだけ供えた。

白麻婆豆腐がオススメらしい。

飲んだくれおじさん達が移動しているだけだが横浜だとどうしてもデートコースのようなルートになってしまう。

帰りは空いていたのでシーバスで横浜へ戻る。

この日は暑かった。1日中ビールばかり飲んでいたので少しバテ気味。

小中学生の頃、横浜博覧会の跡地にあった放送ライブラリーというところによく行っていた気がする。そこに完成されたみらとみらいの街並みの模型が置いてあった記憶があるが、ついに現実がそれに追いついたようだ。もうちょっとビル全体の高さがあったような気がするがバブリーな時代に作った模型なので及第点だろう。

さて、これからがおっさん飲み会のスタートだ。

コメント