日経平均どこまで上がるか

Uncategorized

日経平均株価ばかり上昇して自分の資産はろくに増えない状態が続いていたけど、ここにきてやっと口座の残高も伸びてきた感じがする。自分の目標は億超えで、現在それには遠く及ばないけど、このままどんどん資産が増えていけばいつかはFIREできるかと思ってしまう。じゃあ日経平均はどこまで上がるかというところだけど、俺の予想は次の2つ。そこをタッチしたら暴落するような気がする。根拠は無し。俺は雰囲気で株をやっている。

①38900円

日経平均の史上最高値は3万8957円だそうな。銘柄が当時と全く違うので比較はできないが、このままアゲアゲムードで株価が上昇し誰もがバブルの最高値を超えると思っている中、タッチするかしないかのところで突然の暴落が始まれば日本人の精神的ダメージは計り知れないだろう。嵌めようとしているのであればこの値が1番だ。

②45000円

しかし買いの勢いが大きければ株価の操作などできないだろう。バブル最高値のラインを難なく突破したらしばらくは買いの流れは誰にも止められない。そして来年からNISAの制度が変わりかなりの金額が株式市場に入って来るはず。年初すぐは大丈夫だろう。しかしまたしばらく経って市場の肥やしが成長投資枠を使い切った頃、一気に売りが入るんじゃないだろうか。いまの調子で株価が上がっていけばその頃には45000円くらいになっているはずだ。

というわけで靴磨きの俺はこう予想した。靴磨き歴20年だからあてにならんかもしれんがね。

もちろん都市部の大地震や富士山噴火、外国が攻めてきたりしたらこの限りではないっすよ。

コメント