東京〜東京

Uncategorized

船内放送で目が覚める。船はもうすぐ三宅島に着くが、御蔵島・八丈島には行かず東京に折り返すとのこと。えっ、と思った。条件付運行ではあるものの天気は良くなる予報だし風も夜中よりかは弱まってくるはずだったのに。まあ決まってしまったものは仕方が無い。下船はできないがせめて三宅島の写真でも撮ろうとデッキへ出る。

まだ6時前で暗い。それより宿とレンタカーのキャンセルをしなくては。

船は急遽、三宅島6:00発の竹芝14:00に時刻変更された。

6:00を過ぎたら各所に電話をした。朝早いが三宅島を離れると携帯がまた圏外になってしまうからだ。幸い無事にキャンセルすることができた。離島ではよくある事なのであちらも慣れた感じだった。

混雑していた船内だったが、乗客は三宅島でほとんど降りてしまい、寝台はほぼ貸し切りの状態になった。目的地に行けず東京まで戻る場合は乗船券は全額払い戻しとなるが、こんなにスカスカだと採算的にも無理をして八丈島まで行くメリットが無いのだろう。

天気はすっかり良くなったが依然として波は高い。デッキには人が誰もいない。揺れるので船内も歩いている人はほとんど見かけない。

風が気持ちいい

息をしなくても鼻に酸素が入ってくる

島からこの距離でも楽天モバイルは使えない。ずっとドコモのMVNOにSIMを切り替えて使っていた。

日が高くなってくると上部のデッキが開放された。

今回、八丈島に行く事はできなかったけど船旅は充分堪能することができたので良しとしよう。タダだし。

なんも金使わないのもアレだし食べて応援

酒も飲んで応援

そんなこんなで東京に帰ってきた

下船後、東京ポートシティー竹芝で軽く食事

午後の空いているオフィスビルで飯を食べるとなんか得した感じがするよね。

その後、新橋までデッキを歩き家路についた。

コメント