地震ぃゃゃ..

Uncategorized

昨日から房総沖のあたりで地震が発生している。仕事中も何回か揺れた。その時港区は震度1だったみたいだけど、建物はけっこうユラユラ揺れていた。震度1でこれだと震度7、いや震度6でも場合によっては職場が倒壊してしまうのではないかと不安になってしまう。東日本大震災のときは品川のオフィスビルで働いていたが、ビルが大きく軋む音がしてもしかして今日ここで死ぬんじゃないかと初めて死の恐怖を感じた。その時ですら震度5強だったわけでいつか来る東京での大地震のときは大変な被害になるだろうと思う。

自分も含め関東の生きてる人間や建物は、ほとんどが震度6が未経験だろうから不安は募ってしまう。

東京の揺れやすさマップというものがあるけど、やはり都内でも海抜の低い海沿いは揺れやすいというデータが出ている。

今朝もまた地震があったようだ。震災の時までは横浜の賃貸アパートに住んでいたが、こんなところで死んだらバカバカしいと翌年地震に強そうな中古マンションを買った。

もし大地震の発生が避けられないとしたら、せめて港区で仕事をしているときではなく神奈川の家にいるときであって欲しいと願うばかりだ。

コメント