島旅1

Uncategorized

月初の3連休で友人と式根島に旅行してきた。

交通手段は夜に出発するフェリー。普段は竹芝桟橋から出港するけど、週末は横浜港に寄港するのでそこから乗船できる。神奈川県にとってこれは有り難い。船が出るのは23:30頃だけど、2時間前には集まって大さん橋で飲んでいた。

ライトアップされたベイブリッジ。東京〜横浜間だけ乗ってナイトクルーズを楽しむ人もいた。

翌朝9時過ぎに式根島に到着。11月とはいえ異常気象で夏のように暑い。これは海に入れるかも。

式根島は伊豆諸島の1つ。東京からそんなに離れてないけど、海は沖縄のようにきれいなところもある。漁港の海底には小舟の影が映っていた。

宿に荷物を置いてさっそく観光に出発。電動自転車をレンタルした。釣具屋でシュノーケリングの道具も借りた。

宿のオーナーお勧めのビーチへ。貸切状態だ。

みんなでチャリンコに乗って海に行き小中学生のように遊ぶ40過ぎたおっさん達。

水の中は魚が多すぎて怖いくらいだった。逃げるどころかこちらに向かって泳いできたりもする。フグもいたけど噛まれても死なないかな?死なないらしい。自分は見なかったけどウツボもいたみたい。

まさか11月に海で泳げるとはね。

魚は自転車のかごから鳥に全部持ってかれてしまった。

神引展望台というところ。遠くに見えるのは新島だ。

そのあと地鉈温泉に入った。狭い島なので自転車ならすぐに着く。

ブクブクと熱い湯が湧いている。ここだと熱すぎて死ぬので、ここと海の間くらいで丁度いい温度のところを探して入浴するスタイル。

温泉から上がり、自転車を返却してから宿に戻った。

コメント