高滝湖

Uncategorized

昔からのおっさん友達が、いま出張で1ヶ月ほど千葉県に居るようなので、流行を兼ねて同じホテルを予約して泊まりに行った。

横須賀線のグリーンに乗りそのまま内房線の五井駅へ。駅のロータリーで社用車で迎えに来た友人に拾ってもらう。

20kmほど走り高滝湖を観光する。高滝ダムが出来たのが1990年らしいので、高滝湖はかなり新しくできた人造湖になる。でも水はちょっと汚い。

湖畔にある高滝ダム記念館のレストランで食事。自分は運転しないので遠慮なくビールを飲んだ。

高滝湖へ向かうルートは小湊鐵道が並走している。

飯を食べたあと車で少し走り市原湖畔美術館へ。湖畔には気持ち悪い虫のようなモニュメントがあった。気持ち悪いので拡大はしない。

そしてでかい水車。藤原式揚水機といって30メートル近くあるらしい。明治の頃はこれを木造で8基も作ってたそうだから凄いことだ。

美術館は建物が立派だったけど展示は微妙。特に企画展は残念だった。屋上のこれも意味不明。拡大した頭皮かな。そうこうしているうちに雨が降ってきた。

湖畔にある喫茶店に入る。

コーヒーとチーズケーキ。かわいい猫ちゃんがいるとクチコミにあったので期待したが中に入っているらしく声しか聞こえなかった。

雨がひどくなってきたので観光は終了してホテルに行きチェックイン。

コンビニで酒を買って友人の部屋に行き部屋飲み。

飲んだあとホテルの前にある魁力屋で締めのラーメン。友人は翌朝仕事らしいので22時にはお開きにして自分の部屋に戻った。

コメント