週末、資格試験が近いけどほぼ無勉だったので受けてもしょうがないが、1日だけ悪あがきをしようと携帯で問題を解くことに。家でやっても退屈だから電車に乗ってやることにした。
湘南新宿ラインに乗って高崎へ。そこから上越線で水上へ。この前乗れなかった水上からの鈍行に今回は間に合った。

乗り換えに20分ほどあったので駅の外を少し歩いた。

駅の外の広場には蒸気機関車が置いてある。昔はこんなのが走っていたのか!と思ったら現在でもたまにこれじゃないけど走っているそうな。すごい。

今年は水上にもけっこう雪が積もっていた。

普段なら駅前のお土産家で缶ビールを買って車内に持ち込むが、今回はノンアルで我慢。学業優先だ。

トンネルを抜けてからは携帯をしまって豪雪地帯の車窓を楽しんだ。

岩原スキー場前で1人電車を降りる。スキー場前って駅だけどスキー場はけっこう遠いい。

路面は雪が無く歩きやすい。しばらく降っていなかったのだろう。

いわっぱらのリゾマン街。このくらい迄なら湯沢から徒歩圏内かも。

昼時なので維新の本店でつけ麺を食べよう。

ついうっかり特盛を頼んでしまった。自分がいい歳のおっさんであることを忘れていた!
大量の麺を前にして、もはや味わうことよりも、どうやって残さず完食するかに注力した。

なんとか食べ切ってまた外を歩く。腹痛を我慢しながらリゾマンに向かった。
帰りは新幹線でビールを解禁。いつも通り飲みながら家に帰った。
全然勉強してないじゃん!
コメント