今月はリゾマンに行ってなかったので行ってきた。月に維持費が3万幾らか掛かるので行かないともったいない。
けどなんの意味もなく行くのも無駄な労力だね。
今年は暖冬で雪が少ない。スキー場は4月の営業が微妙なところ。
郷土資料館のようなところに行って来た。ほぼ川端康成の記念館だった。
若いときに小説を読んでみたけど自分にはあんまり響かなかった。もう一回読んでみようかな。
そのあとすぐ近くの立ち飲み居酒屋に行った。立ち飲みというか試飲なんだけど、普段飲めない久保田の翠寿とか萬寿が安く味わえて良かった。
平日だけどマンションは人が多かった。大浴場も大学生くらいの小柄な若者が3人組で大騒ぎしてた。まあいいや威圧感無いから。これが欧米人だったら恐怖でしかないけどね。
しかし九州の老舗旅館で年に2回しか水入れ替えないなんてニュースがあったけどうちのマンションは大丈夫なのかね。いちおうレジオネラ菌の検査はやってるみたいだけど。
帰りの新幹線は混んでいて立って帰った。Maxが無くなったのは痛いね…
コメント