バッテリー上がり

ひとり旅

先日久しぶりに車に乗ろうと思ったら、エンジンが全く掛からなくなっていた。そういえば年明けてから乗ってないかも。さすがにバッテリーが上がっていたようで、JAFを呼んで充電してもらった。こんな事で来てもらうのは申し訳ないが、今後は定期的に車に乗るように気を付けよう。

ということで休日に用はないけどひとりドライブをしてきた。

日曜の午後でも、混雑無く気軽にドライブができるところと言えば湘南。いや三浦半島か。

季節外れの134号はそれほど混んでいない。

しかし、逗子のまるわ食堂は昼間大盛況だったようで、定食はこれ以外売り切れになっていた。美味いけどボリュームがありすぎる。特にアジフライが手のひらサイズ(手のひらと同じくらいでかい)。

食い疲れたので食後にコーヒーを飲んで休憩。

そのまま相模湾沿いに三浦半島を南下する。

佐島のあたりで日没となった。

三浦にドライブと行っても、もう通ったことの無い道は住宅街と路地くらいだ。今日は不入斗町の2丁目に行ったから来週は3丁目にドライブ行くか、なんてこともするわけ無いので車のメンテ(乗るだけだけど)もなかなか難しい。

2週間に1回乗るのもかなり億劫かも。JAFの人は週1でって言ってたけどそれは無理だ。PHEVなら1月くらい乗らなくても平気だろうか…

コメント