株とか

株主優待

持株の日産がホンダと合併するというニュースを見た。一時ストップ高になったとはいえ現在値は443円と買値まではまだ遠い。

数年前にレンタカーを借りたとき、e-powerとプロパイロットに感動して株を買ったわけだけど俺って才能ないな…

そしてMRKホールディングスの優待廃止。RIZAPのグループとはいえ株価に対して明らかに優待を出しすぎてたし廃止は時間の問題だったのかな。この先業績が良くなる要素も見当たらないが、今売っても二束三文だ。もうしばらく持っておくか…

あとはGMOフィナンシャルホールディングスの優待改悪があった。この優待は、GMOあおぞらネット銀行の証券コネクト口座に残高があると、保有株数によってお金がもらえるという素晴らしい優待だったが、これが廃止となってしまった。年2回も貰えて定期預金より割がよかっただけに残念。証券コネクト口座に300万くらい入れていたが使い道がなくなったのでどうしよう。不動産クラウドファンディングとかに短期で回していたほうがある意味堅実かもしない。

続いていた会社関係の忘年会がやっと週末に終わった。金曜は日本酒を飲んだりしたからか帰りがけに久しぶりの鼻血が出た。身体の修復が追いついていない。もう領域展開できない。今年もあと少しだけど月曜からはストイックに生きていこうと思う。

コメント