9連休の4.5.6日目と東北に行った。特段書くようなこともないが旅のメモを残そう。

送迎を兼ねての旅行で岩手県へ。帰省の下りピークだったこともあり、新幹線がなかなか取れなかった。8月までが期限のJREバンク優待を使おうかと思ったら、なんと8月2日で期限切れ。お盆には割引を使わせないでござるか。
仙台駅で下車し、そこからはレンタカーでの移動。今回も運転がラクなので日産のノートを借りたが、プロパイロットも何も付いていないモデルだった。クルーズコントロールもないまっさらのノートだ。ほぼ自動運転で岩手まで辿り着く気持ちだったのでがっかり。

三陸の地方都市にあるビジホにチェックイン。お盆の2連泊だが、宿泊費は良心的な価格。

翌朝、岩手の美味い朝食を食べて出発!せずに夕方まで部屋で引き篭もる。

薄暗くなってから1人外を散歩した。河原の道を何か動物が走っている。

なんと鹿が3匹!3鹿トリオだ。

脚を止めることも無く川下の方へ走り去って行った。
この辺では鹿は当たり前、運が良いとニホンカモシカを見ることもあるらしい。運が悪いと熊も出るから喜んでもいられない。

釜石駅から三陸鉄道に乗ってみた。

日も暮れるので近いところで。

小さな漁港で適当なコンクリートに腰掛け、しみじみとビールを飲んだ。男子高校生くらいのグループが騒いでいた。青春か。

ドラッグストアの横にも鹿。人より鹿のほうによく会うと言うが本当かも知れない。

ライトアップされる釜石大観音。

乗客は自分を含め5人くらいだった。

夜になってホテルに戻る。夜の海辺は鹿も人間もいなかった。
コメント