先週になるけど、おっさんにハイボールフェスを誘われたので昼飲みしに海老名へ行ってきた。

少し早く着いたので小田急のロマンスカーミュージアムを見ていた。もっと小田急の歴史とか、困難だった複々線化の施工、車両の詳しい解説みたいなものが沢山あるのかと思っていたが、ほほキッズ向けの施設だった。見事なまで子連れしかいねえ。

一通り歩いて10分ちょっとで退館した。

ちょっと早いけどフェスの会場に向かう。と言っても屋台でハイボールを買ってその辺で飲むだけだ。その辺で飲むことが許されてるだけの日。

うまそうな遠野ビールを発見。ハイボールフェスだけど早速飲んでみよう。

立ち飲みフェスだけどイスがあるので座って飲むおじさん。

あまり飲んでると1人で出来上がってしまうのでフレッシュネスバーガーで休憩。輪切りのたまねぎが丸ごと入っているのが良いね!

おっさんと合流し、酒を飲み始める。玉置浩二のモノマネの人が来て多彩な芸を披露していた。ATSUSHIのモノマネ芸人だったらイベントは中止になっていただろう。

さすがにハイボールのお祭りだけあって様々なウイスキーが並んでいる。今や入手困難になった響や白州がお手頃価格で飲めるようだ。でも5mlってどのくらいだろ。弁当に付いてる醤油くらいだよな。
ペロッ、これは山崎18年… とかやるのかな。
リザーブやローヤルを中心にハイボールにして飲んだ。

お互い翌日も仕事なので明るいうちに切り上げて家に帰った。日本酒も手を出していたらアウトだったかもしれない..
コメント