胃カメラを克服した

ひとり旅

年に1回の人間ドック、前回の胃カメラは技師が下手なのか終わったあとに血が滲んでたりしたのでやりたくないなあと思っていたが、さすがに何度も受けていると身体が慣れてきた。

それに胃カメラって、他の手術だと低い確率ながらも死ぬ可能性があるわけだけど、内視鏡検査の場合は検査そのもので死ぬことはまず無い。検査の結果で何か見つかった場合は別だけどね。もちろん検査自体は何度やっても苦しいし、カメラが入ってるときはずっとボエ゛~ってしてるから辛いんだけども、絶対死なないって考えると気持ちが楽になった。鎮静剤は使ったこと無いけど要らないな。なんなら直前に喉にかけるスプレーも要らないかも知れない。もっと太いカメラでもいけるかも。

人間ドックは昼前に終わったので、その後は池袋のタイムズスパでゆっくりした。

平日の昼間なので空いていて快適だ。

携帯のイヤホンがTYPE-Cになって、今まで有線のイヤホンを使っていたのだけど、音量が勝手にMAXまで上がる症状が出て困っていた。何個買い換えても同じ。下がるボタンを押しても絶対に競り負ける。

仕方が無いので諦めてワイヤレスのイヤホンを使っているが、今のとこ特に誤動作とかは無く快適に使用できている。

人間ドックも終わった事だしラーメン食べるぞー!前の日も食ったけど。

明るいうちに散歩ができて幸せだ。

コメント