
会社帰りにガストへ行ってゴーゴーカレーの本気盛りを食べた。ご飯は大盛り。案外ボリュームが少なかったから特盛でもいけるかな。血圧と相談だね。
ところで最近のニュースだけど、政府はまた住民税非課税世帯にお金を配るようなことを言ってるね。増税メガネに苦しませられてるのに働いたら負け!って文句ばっかり言っても仕方がないので、自分が将来非課税世帯になるにはどうすればいいか考えてみた。
結論を言えば年金の受給額を抑えて、収入は源泉分離の配当収入などにまとめること、だと思う。
具体的には年金をもらう頃に、住んでるところ以外の不動産を全て売っ払い、REITや配当株に資産を移す。
年金に関しては、変に頑張ってたくさん納めるのは損。貰える額を月12万以下(65歳以上年額148万円以下が非課税)に抑えるために、支払う額をなるべく減らした方がいい。
厚生年金の平均受給額は、男性で16万、女性で10万ちょっとらしいが、女性の方が賢いね。年金を貰つつ、住民税非課税のメリットを享受できる。
自分がいまのまま60歳までサラリーマンをしていたら非課税世帯にはなれないだろう。なのでコスパがいいのは、50そこそこでリタイアして、国民年金に切り替える。場合によっては半額免除を申請して受給額を調整するのがいいのではないか。また、受給額の調整は年金の繰上げ受給という手もある。
というわけなんだけどこれは愚痴。本当に望ましいのは、減税して沢山働いて、稼いだ分をしっかり使って経済を回せる世の中だよ。国を衰退させることばかりしている増税メガネ政権への批判でした。
コメント