クリスマスひとり旅

Uncategorized

25日を有給にしたので旅行に行ってきた。最初23-24で行こうと思ったけど24-25のほうが圧倒的に安いのでそうした。どうせクリスマスイブも予定ないしね。

前の日くらいに日本海側でたくさん雪が降ったと言うので日本海側の瀬波温泉に行こうと思った。

東京10:40発のとき号で新潟へ。高崎の次が長岡と速達タイプのなっている。普段は越後湯沢で降りるのでなんか新鮮な感じだ。新潟からはすぐに特急いなほ号に接続。そのままホームの反対側から乗れるので便利だ。

とりあえずバスの時間まで駅の近くを散策。特に何も無い。

上町というバス停から乗った。1本逃すと3時間来ないので早めに待つ。

晩飯が付いていないのでチェックインの前に食事をする。

2階のレストランで定食を食べた。村上といえば鮭であり、鮭が付いているのが嬉しい。

2階で食事をした直後、1階のフードコートに行って鮭のどんぶり飯を食う。こっちも美味かった。

海岸に降りて散歩。晴れていれば夕日がきれいなところらしいが冬の間はだいたいこんな感じだろう。浜はゴミだらけで汚いし誰も居ない。だがそれがいい。

高校生の時友達同士で柏崎の海に行ったが、(北朝鮮の)拉致とかに注意するよう看板がたくさん立っていた。今では流石に大丈夫だろうが殺風景な景色は変わらない。

公園も誰も居ない。奥の方は人の足跡も無かった。

宿にチェックインして温泉に入る。こういう部屋はなぜだかすごく落ち着く。外は雨が強くなってきた。

部屋で1人飲み会。鮮魚センターで買った明太コロッケを肴に地酒を飲む。そういえば今日はクリスマスイブだっけ。

帰りもいなほ号で新潟へ。新潟駅のぽんしゃ館にでも行きたかったけど、接続が良すぎるのでそのまま新幹線に乗って帰る。

帰りの浦佐あたりの車窓。新潟県内で初めて晴れたがすぐにトンネル区間が続き関東平野へ。

コメント