買って3年くらいのノートパソコンだが、キーボードが全く反応しなくなった。外付けのキーボードをつけてもダメ。かろうじてタッチパネルは生きてるのでメールの閲覧くらいはできるが、それなら携帯と一緒だ。
再起動したりドライバを入れ直したりしたけど反応は無い。若い頃はいろいろ試行錯誤して試したりしただろうが今はただただ面倒くさい。新しく買い替えるにしても初期設定やデータの移動を考えるとげんなりするし、かと言ってひと月も放って置くとサーバのメールボックスが数千通になってしまう。どうしたものか。
先日はパソコンが使えないためにわざわざ歌舞伎町のネットカフェに行ってレポートを書いた。いろいろな誘惑を跳ね除けて歌舞伎町でレポートを書くのはかなりの精神力が必要だった…

コメント