株主優待

ひとり旅

初ロスカット

ネットを見ると総裁選の開票が話題になっていたので数年ぶりにテレビをつけてみた。 決選投票はどうせ出来レースかと思いきや意外や意外。女性初の首相が誕生する事になるとは。進次郎氏は10年後くらいに総理になってくれてもいいんじゃな...
ひとり旅

デジタルギフトは課税されるか

ここ最近の株取引 優待が廃止されたり、TOBで上場廃止される株などを売却した。その代わり新たな優待株を購入。4015ベイクラウドホールディングスや、4433ヒトコミュニケーションズホールディングスなどだ。 この頃優待で...
ひとり旅

chocoZAP退会

3連休の2日目。今日こそは温泉にでも行こうかと宿泊施設を調べたが、昨日に引き続き満員満室。旅行は無理と分かったのでいつものように午後に家を出て都内に向かった。 最寄りの駅から電車に乗るのもワンパターンなので、シェアサイクルを...
株主優待

土用の丑の日

三連休なので土日で旅行に行って月曜日は1日中まったりを考えていたけど今日は安いホテルが1つも無かったので諦めた(1都9県検索)。夕方に家を出て都内をぶらつく。 夕飯は簡単に外食とした。ちょうどネットを見ているとうなぎの話題が多く出て...
株主優待

ハピタスのポイント

去年末から少しづつ始めた不動産クラウドファンディングを新規登録するときに、ポイントサイトを経由して登録していたらけっこうなポイントが貯まってきた。 クラファンを始めた理由は、GMOフィナンシャルホールディングスの優待改悪から...
株主優待

GW中盤

4月の28と30は普通に仕事をした。しかし職場でもあまり出勤している人は居なかったのでピリピリとした空気感がなく気楽に仕事ができた。 仕事を早めに切り上げて池袋で映画を観た。丁度いい時間で一番空いているのはパリピ孔明だった。...
株主優待

11連休4日目

11連休という長い休みも、あっという間に4日目となってしまった。普通であればどこか旅行に行くところだが、今回はまだどこにも遠くへは行っていない。 この4日間何をしていたかというと、毎日昼過ぎまで家でゆっくりしていて、午後になってから...
株主優待

株とか

持株の日産がホンダと合併するというニュースを見た。一時ストップ高になったとはいえ現在値は443円と買値まではまだ遠い。 数年前にレンタカーを借りたとき、e-powerとプロパイロットに感動して株を買ったわけだけど俺って才能な...
株主優待

さいごのカキ

先週、平日に休みを入れて病院で検査をした。また造影剤を入れてのCT撮影。今度は心臓だ。薬を打ち込むとき、瞬時に全身へ熱いものが駆け回る感覚が嫌だ。口の中も股間も一瞬熱くなる。人間の血の巡りってこんなに早いのかと驚いた。 レシ...
株主優待

空港

先週、友人と夜に羽田空港で待ち合わせた。空港施設の株主優待を使うため。モノレールで新整備場という駅まで行ってそこからしばらく歩くと優待を使えるレストランがあった。 18時過ぎに駅を降りる人はほとんどいないが、駅に向かう人は沢...