10月になって最初の日曜日。特にやることもないし本を読みたかったので、読みながら越後湯沢に行った。
昼すぎに着いて、レンタサイクルを借りようと西口から出ると意外にも雨。でも涼しくてすごしやすいので、雨の中歩くのは気分が良かった。
リゾマンはシーズンオフで人の気配が無かった。滞在数時間だけど誰とも会わない。部屋に入れば無音。普段住んでいる家だと、冷蔵庫や換気扇などほんの小さな音が常にしているが、ここに来ると無音の世界を味わうことができる。電化製品は全て切っているし、上下左右数軒先までおそらく不在。外はしっとりと雨が降っており、風の音や虫の声も今日はしなかったので本当に静かな環境だ。
誰もいない温泉でゆっくりしたあと、駅に向かった。日曜日なのでラーショが通しで営業しているかと思ったが、人が来ないからか早めに店を閉めていたようだ。仕方なく駅ナカで食事をした。

新米で食べるたまごご飯うまい!シーズンオフのためか価格も普段より安かった。お通しも出たけど料金も掛からなかった。

帰りの列車は湯沢始発のたにがわで。MAXが無くなってから自由席はどの時間帯も慢性的に混んでるので、空いている始発に時間を合わせた。
最近なんか飲んでばかりだ。もうちょっと控えないといかんかもね。
コメント