宇都宮へ

ひとり旅

GW1日目と2日目の土日に宇都宮へ行った。今年は休みが分散されているからか東京からの新幹線はそれほど混雑していなかった。

午後2時過ぎ、オリオン広場のところはイベントが行われていた。いつにもまして賑やかだ。

広場の前にあるアーバングレイスにチェックイン。

夜から飲むのでちょっと仮眠、しようと思ったがその前に外を散歩してイベントを見てみよう。

二荒山神社の前では別のイベントが行われている。バスケットの試合かな?

無料の立ち見エリアから中を覗き込む。3on3の試合をこうやって生で見るのは初めてだ。

3分ほどで撤収。バスケットはそれほど興味が無かったりする。主催者側で用意している屋台スペースでビールを飲みながらすぐ後ろで行われている試合の中継をモニタ越しに見た。こっちの方がボールの動きをカメラが追ってくれるのでラクだ。正直もう生で見ると動きが速すぎて目が追いつかない。白人の巨体がコートの中をすごいスピードで動き回っている。ゾーンに入っているやつか。

その後はオリオンスクエアに戻り祭りの続きを見る。

栃木コリアンフェスティバルというイベントのようだがなぜかベトナムの屋台が出ているのでフォーとサイゴンビールを頼んだ。こういうとこで屋台のフォーを食べたりすると腹痛の可能性が心配だがすぐ後ろがチェックインしている宿なので安心して祭りを楽しめる。

韓流っぽいアイドルの歌が終わったあとは栃木のチアガールと和太鼓のステージだった。TOCHIGI KOREAN FESTIVALとは…

客も少なく全体的にほのぼのしていた。こういうイベントはいい。せめてチャミスルでも飲んで韓国的雰囲気を味わう。

和太鼓は気合が入っていて素晴らしい演奏だった。無理をして韓流アイドルを呼ぶ必要などないのだ。

広場のすぐ裏がやきそば安藤という最高のロケーションになっている。

部屋に戻り大浴場に入ったあと、テイクアウトした焼きそばでドカ食い気絶部。チャミスルが効いたのか予定した時刻ギリギリまで寝てしまった。

夜は和食を食べて店で飲んで1時頃にホテルに戻った。

コメント